noto 色スポット
「のとキリシマツツジ・オープンガーデン2018」の実施について
県と奥能登2市2町(輪島市、珠洲市、穴水町、能登町)
、民間事業者、地域づくり団
体等が連携して実施している奥能登ウェルカムプロジェクトでは、今年も、のとキリシマツツジがある個人の庭を一般に公開するオープンガーデンを実施することとしています。
(オープンガーデンはH20から実施、今年で11回目)
これまでと同様、訪問者への目印として、実施個所の庭先に案内看板を設置するとと
もに、周辺にのぼり旗を掲げます。また、道の駅等 15 か所で開花状況を案内し、情報の充実も図ります。
オープンガーデン実施個所の案内地図やお宅ののとキリシマツツジの写真等を掲載し
たパンフレット及びポスターを作成し、配付します。
1.実施期間
平成30年4月 17 日(火)〜5 月中旬頃 (開花状況によっては、時期が前後します)
2.実施個所
77箇所(過去最多)
(H29 年度実績:公開宅 73箇所、訪問者数 約 11,000 人)
3.パンフレット
(1)掲載内容 オープンガーデン実施個所に案内地図、訪問の際のお作法、実施期間中の奥能
登管内のイベント情報、のとキリシマツツジフォトコンテスト(H29 年度実施)の受賞作品 等
(2)製作部数 15,000部
(3)配付場所 公開宅、県内道の駅、富山県道の駅(一部)、金沢駅観光案内所、等185箇所
4.ポスター オープンガーデン参加者の梅家(能登町)ののとキリシマツツジ(写真家の渋谷利雄さんが撮影)
5.開花情報 奥能登地域の道の駅等15か所に開花情報マップを掲示 ホームページ「うぇるかむ奥能登」にて開花情報を公開
平成 30 年 4 月16日 担当:奥能登総合事務所 蔦 外線:0768-26-2303